ご家庭やお店でお使いのフライパン・お鍋がフッ素再加工でまだまだ使えます!
フッ素加工で、あなたの手に馴染んだキッチン用品を、また現役で使用できるようにしてみませんか。
ご不明な点がございましたら、
お気軽にお電話ください。お待ちしております。
infomation
- 〒503-0111岐阜県安八郡安八町西結 2570-6
- 営業時間:10:00~17:00 定休日:土・日・祝日
- TEL.FAX / 0584-62-5482
- email:alfa.f.giken@gmail.com
フッ素再加工という選択肢があります
フライパン、中華なべ、ホットプレート、炊飯釜などのフッ素加工がはがれて困っていらっしゃいませんか?
新しい物に買い換えるしかないとお思いかもしれませんが、塗り替えることでまだまだ使用できます!
弊社では、フッ素再加工20年の経験を活かし、お客様にアドバイス。その後、契約工場で加工して、お届けします。
リユースのための小さなお手伝いが出来れば幸いです。
加工
イメージ
IMAGE


参考
料金表
PRICE
-
フライパン
外径〜22cm¥1,600〜24cm¥1,700〜26cm¥1,800〜28cm¥1,900内側加工 -
中華鍋
外径〜26cm¥2,000〜28cm¥2,100〜30cm¥2,200〜32cm¥2,400内側加工 -
お鍋
外径〜17.5cm¥1,800〜19.5cm¥1,900〜21.5cm¥2,000〜23.5cm¥2,200内側加工 -
ホットプレート・たこ焼き
¥3,000〜内側加工 -
キャンプ用品
¥1,700〜内側加工
ご了承
頂きたい事
EXCUSE
弊社のサービスは新品の状態に、修理し直すことではありません。使い慣れた調理器具のフッ素部分を再加工して、より長く使える状態にカスタマイズすることを目的としています。そのため、以下の事をご了承下さい。
-
弊社のサービスは内側再加工のみです。外側は、お使いの状態、金属や塗装の種類、加工作業の状況により、黒ずみ、変色、塗装の剥げが生じます。
-
再加工サービスは、様々な形の商品をまとめて加工するため、作業時や運搬時に擦れ跡や小さな傷が、加工部分についてしまうことがどうしてもある程度の割合で発生してしまいます。
-
歪みなど、変形が生じる場合があります。
-
裏側に識別のため、お名前を刻印させて頂きます。
-
腐食した下地金属の剥離による小さな穴が、鍋底などに現れる場合があります。
-
お使いの年数や使い方、下地金属の種類などにより、フッ素の耐久性は様々です。
よくある
ご質問
Q
-
申し込み方法を教えてくださいまずはメールか、お電話で商品詳細等お知らせ下さい。加工の可否も含め、その後の流れをご案内いたします。
-
納期は、およそどれくらいですか?3~4週間前後頂いております。年末年始、お盆などの長期休暇、受注状況によっても異なりますので、詳細についてはお問い合わせ下さい。
-
フライパンの柄や、鍋の取手が取り外せないのですが加工出来ますか加工出来ません。
-
-
送り方、送料について教えて下さい送料は往復ともお客様負担となります。宅配便の伝票に漏れなくご連絡先等ご記入頂き、われもの欄にチェックを入れ、弊社までお送り下さい。(どちらの運送会社様でも構いません)商品お届け時はゆうパック着払いでお戻しいたします。
-
支払方法を教えて下さい商品到着後、同封の請求書記載の銀行口座に、2週間以内にお振込み下さい。
-
「フッ素加工」と「テフロン加工」は違うのですか「テフロン」はデュポン社様の登録商標です。
-
食品工場部品、工業用部品、大量注文も対応できますか取り扱いしておりません。弊社サービスは家庭用、厨房用の一般的な調理器具を対象にさせて頂いております。